kimagureouji’s diary

お店開拓,健康,食事,映画,面白いことなど♪♪

【東京大自然♪】紅葉シーズンの高尾山は今が見頃♪♪

こんにちは⭐︎

ついに12月突入しましたね♪♪

ここ数日の冷え込みには驚いていますが、

じわじわと冬が深まってきているなと感じますね❄️✨

 

先日、友人の向山かおりさんと

かおりさんの友人たちが八王子の高尾山に登りにいってきたそうで、

お土産に高尾山せんべい

(もみじの形の瓦せんべい)を頂きました😃🍁

 

f:id:kimagureouji:20201207163443j:image

 

かおりさんは

ご自身で法人・店舗の経営をされながら、

プライベートでは世界遺産や文化財廻りをよくされています✨

 

昔は旅行にあまり興味がなかった私も

かおりさんから旅行の話を聞いたり、

一緒に旅行に行くようになったことで

今では旅行も大好きになりました😆🌈✨

 

今回はかおりさんとご友人が登っている際に頂いた、

高尾山の紅葉が本当に綺麗だったので

過去に私も登ったときの記憶と共に

高尾山のことをまとめようと思います🍁✨

 

東京都八王子市にあるハイキングスポット『高尾山』🍀

 

 高尾山は東京都八王子市にある標高599メートルの山です⛰✨

 

都心からも1時間前後で行ける距離にあり、

年間を通じて国内外からの観光客が多い山になっていて、

都内からも日帰りで訪れる人が多いそうです😃🌈✨

 

私の最寄駅の新宿駅からは

京王線を利用することで 

新宿駅ー高尾山口駅 までの乗車1本で行ける便利さ🚃✨

乗車時間も50分程度なので

距離的にも移動の負荷も少なく、

ちょっとした旅行にも適していると思います🍀

 

しかも高尾山は

登山(ハイキング)コースが複数用意されており、

1ー6号のコース、稲荷山に向かうコースといった

複数の楽しみ方があります✨

 

登山初心者、上級者の方など経験の有無や

その日の体調や天候の状況によっても

コースを選べるので様々な方に

お楽しみいただけるということですね😆💕

 

また、はやく頂上に行きたい方や

ある程度は先に進んでおきたい方は

中腹まではリフトやケーブルカーが用意されているため、

それらを使って移動することも可能です😃🌈✨

 

行きと帰りに

違うコースや乗り物を経由して移動することも

楽しみ方の一つかと思います🚶‍♀️🍀

 

<まとめ:高尾山が人気の理由>

・都心からの距離が近い

・複数のハイキングコースがある(1−6号、稲荷山コース)

・中腹まではリフトやケーブルカーを利用しての移動も可能

・経験の有無、体調、天候に合わせてコースが選択できる

 

私も以前、高尾山には1度だけ登ったことがありますが、

あまり沢山の荷物を持っていると

登るコースによっては荷物の重さで疲労感が増す経験をしたので

身軽に行くことをおすすめします✨

 

<おすすめの持ち物>

・水分

・お金

・スマフォ(カメラ:シャッターチャンス多数✨)

・着脱可能な服装

・タオル

・スニーカー

(ヒールでも歩けるコースはありますが、

 個人的にはスニーカーがおすすめです。)

 

 帰りに、

高尾山の近くにある

『高尾山温泉 極楽湯』に立ち寄ることをお考えの場合は、

お風呂セットやスキンケアセットを持っていくと良いかもしれませんが、

レンタルできるもののあるので、

事前にチェックしておくと良いかもしれません♨️✨

 

www.takaosan-onsen.jp

 

 

見所沢山「たこ杉」「紅葉」「御本堂」✨

高尾山はハイキングコースを登っている際の、

自然豊かな景色はどの季節に来ても最高だと思います🍀

夏は新緑、秋は紅葉の季節で木々の色が鮮やかです✨

 

f:id:kimagureouji:20201207163620j:image

 

登山道の1号を登っていくと、

途中でかなり巨大な木に遭遇します🌲

その名も『たこ杉』というタコの足のような根の生え方をし、

樹齢450年以上、高さ37メートルの大木です😆✨

 

f:id:kimagureouji:20201207163523j:image

 

存在感がすごく、

登山中の多くの方がこの木を前に記念撮影をしていました📸

 

かおりさんもご友人と撮影されいましたが、

人の大きさが小さく見えてしまう巨大さでした🍀

 

 

さらに進むと

『浄心門』という門をくぐって『高尾山薬王院』へ向かうコースか

さらなる山登りコースかを選択する岐路に立ちます⛩

 

私が登った際には

一旦、山登りコースに向かったので

この後の高尾山薬王院への参拝は行わず。

下山の際に飯縄大権現(いづなだいなごんげん)様の眷属(従者)の

烏天狗の像に遭遇するコースとなりました👺✨

 

f:id:kimagureouji:20201207163539j:image

 

あとで知ったのは、

この高尾山薬王院のエリア内は殺生禁止エリアとのことで、

もしも蚊にさされた場合もその蚊を撃退してはならないそうです😲💡

蚊に刺されることがなかったので、

無意識に殺生してしまうことにならずほっとしました🍀

 

 

頂上まで登ると、

周囲の山々が一望できる場所があり、

この時期は紅葉が綺麗に見えます🍁

 

f:id:kimagureouji:20201207163550j:image

 

都内では紅葉を見かけることも少ないため、

赤や黄色に色付く葉を見ると、

なんだか自然の豊かさを感じる瞬間でした😃✨

 

f:id:kimagureouji:20201207163559j:image

 

高尾山は食べ歩き、美味しいものが沢山♪

 

高尾山の楽しみの一つに、

登山以外に美味しいもの廻りがあるのではないかと

個人的には思っています😋💕

 

高尾山口駅の周辺に出店が出ており、

そこで焼きだんご、あゆの塩焼きやおまんじゅうなど販売されています✨

出発前から食欲をそそられるものばかり🤤

 

しかし💡

なんと登山中も様々なエリアで出店が存在しており、

山の景色を楽しみながら、美味しいものを食べ歩くことが可能です✨

頂上ではゆっくりと食事を楽しめるお食事どころもあるのです🍀

 

今回のおすすめは下記の4点♪♪

 

【1】焼きだんご

高尾山口でも焼きたてほやほやなものが販売されていますが、

登山中にも何度か見かけるのがこのお団子です🍡

炭火でじっくり焼かれていて、

一口食べた瞬間にふんわりとしてやわらかく、

それでいてもちもちな食感が今でも忘れられません😆♪♪

 

f:id:kimagureouji:20201207163634j:image

 

f:id:kimagureouji:20201207163647j:image

 

販売している店舗によって

胡麻風味や醤油風味など様々で、

「さっき食べたけど、今度は違う味・・・」と

思わず追加購入してしまうほどでした✨

 

これは複数人で登山しているからこそ

楽しめるものでもあるかもしれません🍡✨

 

ちなみに特に名物団子と言われているのが

下記のお店のようです😃🍡

 

①高尾山口駅の近くにある 

『高尾山スミカの三福だんご』

3個の団子に込められた「大福・幸福・祝福」

縁起の良い食べ物とされているようです✨

 

②高尾山の中腹近くにある 

『ごまどころ 権現茶屋のごまだんご』

きんごまのごま団子と黒ごまのごま団子の2種があり、

どちらもごまの風味が焼かれてより美味しさUP✨

 

③高尾山薬王院内にある  

『天狗の十穀力団子』

天狗の「テン=10」「グ=具」という

10種類の具材を混ぜて作られたお団子だそうです✨

盛り沢山で贅沢風味なおだんごですね🍡

 

【2】月見そば

頂上に登った達成感と共に、

立ち寄ったお食事どころでの名物がこちらの

月見そばでした✨

 

f:id:kimagureouji:20201207163700j:image

 

ほどよい喉越しと味付けで

登山の疲れを癒してくれる逸品☆

 

ビールを飲みながら楽しむ方も多々いらっしゃいました🍻🌈✨

 

【3】おでん

こちらも頂上のお食事どころでの提供🍢✨

登山して程よい暑さと涼しさの中で食べるおでんは絶品♪♪

 

f:id:kimagureouji:20201207163711j:image

 

夏に登山した際は

きゅうり&味噌が販売されていた記憶がありますが、

それもまた絶品でした😋💕

 

【4】高尾せんべい

こちらは冒頭でも話にあった、

かおりさんからお土産で頂いたお菓子です✨

 

f:id:kimagureouji:20201207163725j:image

 

歯応えと程よい甘みのお煎餅で、

緑茶と一緒に食べたらより美味しさが増しそうです🍵

 

 

今回ご紹介したものは、

高尾山のほんの一握りの部分なため、

今後もまた新しい登山コースを登ったときの景色や

美味しいグルメ情報をアップしていきます😆🌈✨

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心のやすらぎへ
にほんブログ村